
明けまして おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年も能代の実家でお正月を迎えました。
晴れたと思ったら小雪が舞ったりみぞれになったり、変わりやすいお天気でしたが、雪はほとんど積もりませんでした。
帰りに東能代駅のホームで、小学校から一緒だった高校の同期、F田さんを見つけました。
ずいぶん久しぶりですが、すぐにわかりました。
やはり東京から帰省していたとのこと、今度は東京同窓会で会えればと思いました。
by yoshidama
秋田県立能代高等学校東京同窓会の自称若いメンバー「五日会」が運営するブログです。 このたびブログ「いつかの同窓会」とHPの運用システム・管理体制を全面的に見直すことになり、今後は当ブログを皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います。 なお、当ブログにふさわしくない内容と判断される場合や、個人、団体を直接または間接的に特定できるような表現を用いて、それらの誹謗中傷に当たると判断されるコメントが掲載された場合には、管理人の一存で直ちに削除しますのであらかじめご承知おきください。2008/08/06
6 件のコメント:
今年もよろしくお願いします。
年末29日に帰省したため、見事にシステムトラブルにはまり、4時間遅れで能代に到着しました。
帰省中、日中は実家でおとなしくし、夜は毎晩友達と懇親を深めてきました。東京同窓会の新メンバー情報もいくつかあったので、地味に活動を展開したいと思います。
東京に戻ってくると、能代高校バスケットボール部OB会の「つけっこ」が届いていたので、再び1月24日に帰省して参加したいと思います。
皆さん、hakamata51さん、本年もよろしくお願いいたします。
24日に再度帰省するとのことですが、23日の
能代高校同窓会新年祝賀会(本校同窓会主催)の直後ですね。
総会自体は東京同窓会が賑やかなような印象がありますが、能代での同窓会もいつの日か出てみたいと思っています。
万一私の森岳の同期生渡辺勉君に会うことがありましたらよろしくお伝えください。
hakamata51さん,今年もよろしくお願いします。
23日の新年祝賀会には,参加されますか?
私は,参加します。能代でもお会いできればいいですね。
或いは,帰りの途中の秋田駅周辺で一杯できるといいですね。
秋田は,やっと本格的な冬がやってきました。今日(13日)の様子です。
http://www.amcac.ac.jp/~nomura/akita090113/
ブーツと暖かい格好で,気をつけておいでください。
ノムさんへ
申し訳ございませんが、23日は東京同窓会の「五日会」に出席のため、新年祝賀会には参加できません。
またの機会によろしくお願いします。
翌日24日の「こまち1号」で帰省予定です。
暖かくして行きたいと思います。
年末のようにならいことを祈ります。
hatamata51さん、ハードスケジュールですね。
了解しました。
秋田市内、今日(15日)も、一日猛吹雪でした。今週中は、荒れても、来週からは、少し落ち着いてくれるように祈っております。
それでは、またの機会に。
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。
12月29日に帰省しましたが、乗るはずだった新幹線の臨時便が運休になり、急遽、秋田空港行きの飛行機で帰りました。
今回はだれにもバッタリ会うことなく、親戚にだけあいさつしました。
yoshidamaさんと同期のF田さん、東京同窓会に参加してくれるといいですね。
コメントを投稿